忍者ブログ

飛距離と角度

拍手&メールのお返事と更新履歴。

2025.05.10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008.01.08
1月7日分
☆拍手
1時に拍手いただきました、押してくださった方ありがとうございます!

皆様のお住まいはどちらでしょうか?
私の住む東海地方には、『スガキヤ』というお店があります。
ジャスコやアピタ、庶民的なデパートのフードコートには必ずと言っていいほど
この『スガキヤ』はあります、ラーメンとアイスなどを売っているお店です。
そこのラーメンが安くてうまいです、日曜のお昼食べてきました。
ノーマルラーメンが280円、他にもソフトクリーム140円(これ意外と量が多い)
相方の話を聞くと、大阪には『スガキヤ』が昔からあるみたいで、
まさか名古屋が発祥の地だとは知らなかったようです。
ちなみに群馬には『スガキヤ』ありませんでした。
東海地方に来られた際は、コンビニで『スガキヤ』の袋(orカップ)ラーメンを
お土産として買うことをお勧めします!
味は和風とんこつらしい・・・。 とんこつか?鳥じゃないのか?

イルミネーションを見に行った日、名駅に行く前に普段走っている
Sスカイラインにふらっと行ってきました。
朝8時~夜8時までは有料の自動車専用道路です。
夜8時を過ぎると、料金所(?)の所のおじさんが居なくなるだけで、
素通りで入れてしまうのです。
そのことを知らない人が来ると、料金所で一時停止して・・・。
「・・・あれ? 誰も居ない?(料金所に)」みたいな。
走る場合、料金所から頂上パーキングの手前にある黒い印まで。なので、
料金所の前でずらっと車が並ぶわけです。(走り待ち)
勿論どのタイミングで走ってもいいのですが、
誰かの車に狙いを定めて、その車が走ったら後を追う!ということもします。
まぁ、相方の91じゃあ追い掛けても見えなくなるだけですけどね・・・。
21日のサーキット走行で、ショップのテンチョーさんが
足のセッティングをしてくれるので、それからですかね、Sスカイラインを走るのは。
それまではおとなしくテンチョーのカリブでまったりします。
080104s.jpg







いつも走っていた峠。過去形なのは、まだ今年は走ってないから。
一応名前は伏せておきます。(バレバレですが)
PR
Post your Comment
Name
Title
Mail
URL
Select Color
Comment
pass  emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback
この記事のトラックバックURL:
  BackHOME : Next 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
プロフィール
HN:
西風真那
性別:
女性
趣味:
カウンター

飛距離と角度 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog / TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]